ワードプレスのテーマってどれをダウンロードすればいいの?
ワードプレスの無料で使えるテーマでおすすめのテーマが知りたい。
これからワードプレスを始めたい、もしくは始めたけどどのテーマを使っていいか分からないという方は多いのではないでしょうか。
ワードプレスのテーマには無料のテーマと有料のテーマを含め多くのテーマが存在していますのでどれを使っていいか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、ワードプレス初心者でも簡単にダウンロードできる無料テーマを紹介します。
本記事では次のことが学べます。
・ワードプレスにおすすめの無料テーマ
・無料テーマのダウンロード方法&インストール方法
では、解説していきます。
ワードプレスのテーマは無料でもOK
結論から言うと、当然ですが有料のテーマのほうが無料テーマよりも優れているのは間違いありません。
だって有料ですからね。お金払ってわざわざ買ったのに無料に劣っていたら詐欺ですよね。
それに有料テーマの価格は約1万円~2万円程しますので安い買い物ではありません。
初めてワードプレスやる人からすると高いと思うのは当たり前で、できれば無料のテーマから始めて慣れたら有料のテーマにしようと思っている方も多いかと思います。
とはいえ、無料のテーマと聞くと「それなりの機能しかないんでしょ?」と思う方中にはいるかと思います。
ですが、安心してください。
今回紹介する無料のテーマは、機能面・SEO面・デザイン面においても有料テーマと見劣りしないくらい優秀なものばかりです。
はっきり言って今の無料テーマは無料だからといって侮ることはできないです。
なので、無料のテーマを使ってみようかなと思っている方は是非今回紹介するテーマの中から好きな物を選択してダウンロードしてみてください。
ワードプレスで使えるおすすめの無料テーマ一覧
Luxeritas(ルクセリタス)
SEO最適化、カスタマイズ性、レスポンシブを持っているのがルクセリタスです。
ルクセリタスの特徴の1つが、高速化です。
Google Pagespeed Insightsによるテストでは、ほぼ100%に近い結果をたたき出しています。
他にも、SEO最適化されており、多機能でカスタマイズ性の高い機能・設定が搭載されています。
デザインは基本的にシンプルで見やすいものとなっています。
ルクセリタスは、無料テーマの中でもトップクラスのテーマなので非常におすすめです。
Cocoon
高速化・SEO最適化・モバイルフレンドリーに最適化したテーマがCocoonです。
Cocoonの特徴として、
・シンプル
・SEO最適化
・収益化しやすい
・カスタマイズ性に優れている、カスタマイズしやすい
・初心者でも扱いやすい
が挙げられます。
Cocoonのデザインはシンプルで見やすく、高速化されているのでサイトを訪れたユーザーもストレスなく閲覧することができます。
また、Cocoonはアドセンスやアフィリエイトにも向いているのでブログやサイト運営で収益化したい人におすすめですね。
LION MEDIA
SEO最適化・AMP対応・レスポンシブ・高機能・カスタマイズ性に優れているのがFITが運営するLION MEDIAです。
FITといえば、有料テーマのTHE THOR(ザ・トール)で有名ですが、無料テーマも負けてはいません。
LION MEDIAは、メディアサイト向けに制作されていますが、ブログのテーマとしても使える仕様になっています。
本ブログでも当初使用していましたが、何よりデザインがカッコよく、初心者でも簡単にカスタマイズや設定できるところが魅力の1つです。
また、SEO対策や高速化もされているのでストレスなく使用できます。
WordPressのテーマTHE THOR(ザ・トール)を購入したいけど実際どうなの?THE THOR(ザ・トール)を利用するメリットは?テーマを購入した人のレビューが知りたい!!Wo[…]
LION BLOG
LION MEDIAと同様にFITから提供されているのがLION BLOGです。
AMP対応・SEO最適化・レスポンシブ・高機能・高速化など基本的にはLION MEDIAと同じようになっています。
LION BLOGは、LION MEDIAと異なり、ブログ向けに制作されていますが、見た感じはそこまで遜色ありません。
どちらもデザイン性が優れており、SEO対策も施されているので非常におすすめです。
STINGER
シンプル且つ高機能でSEOに強いテーマがSTINGERです。
デザイン自体はかなりシンプルなのでカスタマイズしながらサイトにオリジナリティを持たせたい方にはもってこいのテーマです。
STINGERは多くの人に利用されており、カスタマイズのやり方や設定方法はネット上に転がっているので検索すれば簡単に調べることができます。
Simplicity2
内部SEO対策済みでシンプルなテーマがSimplicity2です。
Simplicity2の特徴として、
・シンプル
・内部SEO対策済み
・レスポンシブ
・収益化に最適
・カスタマイズ性に優れている
が挙げられます。
とにかく名前の通り、シンプルで余計なものがないのがこのSimplicity2ですね。
他にも、SEO最適化や記事拡散のための機能、収益化しやすい特徴があります。
とにかくシンプルでおすすめのテーマを探している人にはSimplicity2は最適ですね。
Xeory base
WEBメディアを運営しているバズ部によって提供されているテーマがXeory baseです。
企業・個人問わずに利用されているテーマの1つです。
見た目は至ってシンプルですが、デザイン性に優れておりSEO対策も施されています。
メディアを運営している会社が提供しているので安心して使用できるテーマの1つでしょう。
マテリアル
Googleが推奨するデザインのガイドラインでもあるマテリアルデザインで制作されているのが無料テーママテリアルです。
必要なものは標準搭載されており、プラグインの導入はほとんど必要ありません。
マテリアルに標準で備わっている機能として、
・SEO最適化
・レスポンシブ
・パンくずリスト
・SNSとの連携が容易
などが挙げられます。
当たり前ながら、SEO対策済みで最低限の機能は標準搭載されているので初心者でも簡単に利用することができます。
テーマのダウンロード方法&インストール方法
無料テーマをいくつか紹介してきましたが、テーマのダウンロード方法やインストール方法が分からなければテーマを設定するこができません。
テーマの設定をしたことのない方や一度もテーマをダウンロードしたことないという方はこちらの記事を参考にテーマのダウンロード&インストールを済ませましょう。
WordPressのテーマ(無料)のインストール方法や設定方法が知りたい!!無料のテーマってどこで手に入れられるの?WordPressを使いたいけどテーマのインストール方法や設定方法が分からな[…]
まとめ
本記事では、WordPress(ワードプレス)でブログやサイト運営したい方向けにおすすめの無料テーマを紹介しました。
ワードプレスの無料テーマは無料と侮れないくらい優秀なものばかりなので初めてワードプレスを利用する方にもおすすめです。
しかしながら、無料テーマに比べて有料テーマは更に使いやすく、機能も豊富なので本格的にワードプレスでサイトを作りたいと考えている方はこちらの記事でおすすめの有料テーマも紹介していますので合わせて確認してみてください。
[adcode]ワードプレスのテーマを購入したいけど、どのテーマを購入したらいいか分からない。ブログ用にテーマを購入したいけど、おすすめのテーマが知りたい!!有料テーマの種類が多くてどれを使ってい[…]