アイキャッチにあるカテゴリータグ消去したいな~。
アイキャッチにカテゴリーのタグが被って邪魔だな。
ワードプレスでブログやサイトを運営している方ならこういう経験がある方もいるのではないでしょうか。
今回は、top画面に一覧表示されるアイキャッチの上部にデフォルトでカテゴリーのタグが
表示されてしまうけど表示されないようにする方法はあるの?というお悩みを解決したいと思います。
結論から言うと、アイキャッチに表示されるカテゴリーのタグを表示されなくする方法はあります。
全然難しくなく、あるコードを”css”に追加していただくだけなので是非参考にしてみてください。
WordPress(ワードプレス)のアイキャッチのカテゴリータグを表示させなくする方法
アイキャッチのカテゴリーのタグっていうのは以下の画像のようなものです。
正直個人的にはシンプルなほうが好きなので、ものすごく邪魔だったんですよね。
さっそくタグを表示させなくする方法を紹介します。
アイキャッチのカテゴリーのタグを消去するコード
アイキャッチのカテゴリーのタグは、ある方法で簡単に表示されなくできます。
やることは非常にシンプルでして、これから以下に記載するコードを”css”に追加していただくだけです。
.eyecatch__cat {
display:none;
}
※使用する際は、コピペしていただいて構いません。
ちなみに、最上段はどんな内容のコードか分かりやすく記述しているだけですので実際は何の意味もありません。
本当にこれだけで表示されなくなるのと思うかもしれませんが、これだけで簡単に消去することができます。
アイキャッチのカテゴリーのタグを消去する手順
それでは、手順を紹介します。
まずは、ワードプレスの「外観」→「カスタマイズ」を選択します。
すると、「追加css」というカテゴリがあるので選択します。
※基本的には、どのテーマでも同じだと思いますので、自分の使用しているテーマでも”追加css”など
の表示を探してみてください。
コードを入力できる画面が表示されるので、ここに先ほど紹介したコードを記載します。
.eyecatch__cat {
display:none;
}
すると、入力した瞬間にアイキャッチからカテゴリーのタグ表示が消去されました。
以上で完了です。非常に簡単でしたね。
あとは、最後に「公開」をクリックして更新内容を保存して終了です。
最後に
いかがだったでしょうか。
アイキャッチのカテゴリーのタグの消去は”css”に追加するだけで誰でも簡単にできますので是非試してみてください。
アイキャッチのカテゴリーのタグ表示は、表示させたい方もいれば表示させたくない方もいるかと思いますので
自分の好みで設定してみてはいかがでしょうか。