WordPressでブログを始めたいんだけど、ダウンロード方法が分からないよ。
ワードプレスで簡単にサイト作れるって聞いたけどどうやって作るの?
知識ゼロの人でもワードプレスを簡単に導入する方法はないの?
今回は、こんなお悩みを解決しつつ、WordPressのダウンロード方法及びインストール方法について解説します。
本記事では、次の内容が学べます。
・WordPressのダウンロード方法及びインストール方法
・エックスサーバーの機能を使用して簡単にWordPressをインストールする手順
ブログやサイトを作りたい時におすすめなのがWordPressですが、ダウンロード方法やインストール方法を知らないという人のために簡単にWordPressをダウンロードする方法を解説します。
初めての方でも簡単にダウンロード及びインストールできるので是非参考にしてみてください。
WordPressインストール前の事前準備【用意するもの】
WordPressをインストールする前に独自ドメインとレンタルサーバーを事前に用意しておく必要があります。
この2つを用意しておかないとWordPressをインストールすることができませんので、まずは独自ドメインとレンタルサーバーの準備をします。
独自ドメインについて
独自ドメインとは、インターネット上でホームページやサイトを認識するためのURLである独自のアドレス(住所)のことを指します。
ドメインは、comやnetなど様々な種類があり、誰でも年間の更新費用を支払えば簡単に取得及び利用することが可能となります。
ドメインの更新費用は、年間で約1,000円程なので維持費としては月に100円もかかりません。
ちなみに、本ブログのURLは「https://ktokairin.com」ですが、ドメインは「ktokairin.com」の部分になります。
独自ドメインを取得する場合は、お名前.comがおすすめです。
レンタルサーバーについて
レンタルサーバーとは、その名の通り個人や企業向けにサーバーを貸してくれるサービスのことです。
ホームページやサイトを運営する場合、サーバーが必要になります。
一から全て揃えようとすると、サーバー機を購入したり、回線を契約したりするなどの手間が発生し、専門的な知識が必要だったり、費用が高くつく場合があります。
その際に便利なのがレンタルサーバーです。
レンタルサーバーは、月額費用を支払いさえすればレンタル会社からサーバーを借りることができため、すぐにホームページやサイトに使用することができます。
ブログやホームページを運営している人のほとんどがレンタルサーバーを利用していますので、これからブログやホームページを作りたいと考えている場合レンタルサーバーの用意は必須です。
レンタルサーバーは、国内シェア数トップクラスのエックスサーバーがおすすめです。
WordPressのダウンロード及びインストールはエックスサーバーの機能を使えば簡単です
WordPressインストールに必要な独自ドメインとレンタルサーバーの事前用意が済みましたら、実際にWordPressをインストールしていきましょう。
WordPressのインストール方法は、WordPressの公式マニュアルである「WordPress Codex 日本語版」に手順が公開されています。
とはいえ、正直分かりづらいですし、結構めんどくさいです。
初めてWordPressをインストールする人にとってはちょっと難しいかもしれません。
では、どうやってWordPressをインストールすればよいでしょうか。
安心してください。
実はエックスサーバーの機能を利用することで、メチャクチャ簡単にWordPressをインストールすることができます。
利用するには、エックスサーバーでレンタルサーバーの申し込みをしなければいけませんので、まだレンタルサーバーの申し込みが済んでいない方はこちらよりレンタルサーバーの契約を済ませましょう。
エックスサーバー公式サイト&レンタルサーバーの申し込みはこちら
エックスサーバーでWordPressをインストール及びダウンロードする方法
では、早速エックスサーバーでWordPressをインストールしていきましょう。
手順は次の通りです。
- 「独自ドメイン設定」より取得した独自ドメインを追加する
- WordPressをインストールするための情報を入力する
サーバーが利用できるようになると、エックスサーバーのサーバーパネルにアクセスすることができますのでアクセスします。
はじめにサーバーパネルの「ドメイン設定」より取得した独自ドメインを追加登録します。
追加する独自ドメインを入力し、ドメインを追加します。
独自ドメインの追加が終了しましたら、引き続きWordPressをインストールしていきます。
サーバーパネル画面下に「WordPress」の項目があり、更にその下に「WordPress簡単インストール」という項目があります。
WordPressをインストールする場合は、こちらの「WordPress簡単インストール」をクリックしてインストールに必要な情報を入力していきます。
WordPressをインストールするドメインを選択します。
画面が遷移しますので、「WordPressインストール」タブをクリックします。
必要な情報を入力します。
入力した情報に誤りがないか確認し、問題なければ「インストール」をクリックします。
完了画面が表示されるとインストールは完了です。
インストール完了後にリンクが表示されますのでクリックしてWordPressのログイン画面にログインします。
「http://ezample.com/wp/wp-admin/」のような形式で表示されます。
※IDとパスワードも表示されますので忘れずにメモしておきましょう。
WordPressへログインできればインストール作業は完了です。
お疲れさまでした。
まとめ エックスサーバーの機能を使えばWordPressのインストールは簡単です
本記事では、エックスサーバーの機能を利用してWordPressをインストール及びダウンロードする方法を解説しました。
「WordPress Codex 日本語版」のマニュアルにもWordPressのインストール方法は記載されていますが、エックスサーバーの機能を使用したほうが断然楽なのでこれからWordPressをインストール使用と考えている人は是非エックスサーバーの機能を利用してみてください。
なお、エックスサーバーの機能を利用するには、レンタルサーバーをエックスサーバーにする必要があります。
また、独自ドメインの取得については、お名前.comがおすすめですので、まだ取得していないという方は是非どうぞ。