ワードプレスってアプリがあるってホント?
アプリからでも記事を投稿することは可能なの?
ブログやサイト運営をしている方ならワードプレスは知っているかと思いますが、そんなワードプレスにアプリが存在することはご存知でしょうか。
今回は、ワードプレスのアプリに関するお悩みを解決していきたいと思います。
WordPress(ワードプレス)アプリでできることは?
ワードプレスアプリでできることは、基本的にパソコンでできることと何ら変わりません。
・統計情報確認
・アクティビティ
・新規記事投稿
・投稿記事確認/編集
・メディア(画像)確認
・コメント確認
・カスタマイズ(テーマ・メニュー)
・設定(アカウント設定・プロフィール設定・プラグインなど)
ざっくり挙げてみましたが、パソコンとアプリでできることはほとんど同じです。
アプリでも十分ワードプレスを利用することはできますが、パソコンで操作し続けてきた人にとっては画面が小さかったり操作しづらかったりするかもしれません。
外出先や空いた時間に軽く編集したり、設定を変更したりするのにはおすすめですが、アプリをメインで利用して運営することは、なかなか難しいところがあると思います。
アプリから新規記事の投稿も可能!!
毎日ワードプレスを利用している人だと新規記事の投稿をしなければいけませんが、アプリでももちろん新規記事の投稿は可能です。
アプリでの投稿画面はこんな感じです。
画面が狭くて見づらいかもしれませんが、それでもアプリという面で見れば十分だと思います。
しかしながら、個人的には、アプリで新規の記事を上げられるメリットは正直そこまでないと思っています。
簡単な記事くらいならスマホで書いて投稿するのもありかもしれませんが、パソコンが使用不可の状態や外出先でスマホしか触れないなどの状況がない限り、しっかり仕上げたいのであればやはりパソコンを使用するべきです。
スマホのウィジェットに登録して常時アクセス数を確認できる
スマホのホーム画面の一番左はウィジェット機能になっていますが、ワードプレスアプリを登録しておくことで、スマホで常時サイトへのアクセス数とpv数を確認することができます。
正直ワードプレスアプリの一番のおすすめポイントはこの機能だと思っています。
毎回パソコンを開いて、Googleアナリティクスを見たりするのはめんどくさいと思ですよね。
そんな時にスマホのウィジェットに登録しておくことで手軽に確認することができますので是非設定してみてください。
スマホのウィジェット設定方法
スマホのホーム画面を右にスワイプし、一番左の画面に移動します。
画面下部に「編集」とありますので選択します。
「ウィジェットを追加」という画面に遷移しますので、「ウィジェットを追加」の欄から「WordPress」を探します。
見つかったら、アイコンの左側についている十字マークをクリックします。
すると、スマホのウィジェットの画面にワードプレスアプリが表示されます。
これで、常時サイトへのアクセス数とpv数を確認できるようになりました。
WordPress(ワードプレス)アプリのダウンロード
ワードプレスのアプリをダウンロードしていない方はこちらからダウンロードできますので良かったらダウンロードしてください。
最後に パソコンとスマホでサイト管理を効率化しよう!!
いかがだったでしょうか。
アプリでワードプレスを使用できるのは非常に便利ではありますが、やはりパソコンで操作するほうが効率的に作業ができるのではないでしょうか。
ウィジェットに表示できたりする機能は非常に便利だと思いますので、スマホとパソコンで切り分けをして利用していくのがいいのかなと思います。