会社行きたくないなぁ。
即日対応可能な弁護士による退職代行でトラブルなく安心して会社を辞めたい。
フォーゲル綜合法律事務所の退職代行サービスの内容や評判、口コミ、体験談を教えてほしい。
本記事では、このような疑問を解決しています。
弁護士による退職代行というとハードルが高くてなかなか利用しづらいイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
結論を先に言ってしまうと実はそんなことは一切ありません。
相談料無料や即時対応可能、利用料金がリーズナブルと一般の方でも気軽に利用できるサービスを提供しているところがほとんどです。
今回は、退職代行サービスを提供している「フォーゲル綜合法律事務所」のサービス内容や利用料金、評判、口コミ、体験談を紹介していきますので参考にしてください。
業者による退職代行サービスは、「退職代行サービス人気おすすめ比較ランキング13社【評判、口コミ有】」で比較紹介していますので参考にしてください。
弁護士による退職代行サービスは、「【費用安い・即日対応】弁護士による退職代行サービス人気おすすめ比較ランキング5選」で比較紹介していますので参考にしてください。
本記事で学べる内容
・フォーゲル綜合法律事務所のサービス内容と利用料金
・フォーゲル綜合法律事務所が選ばれる理由、メリット・デメリット
・フォーゲル綜合法律事務所と他の退職代行サービスの比較
・フォーゲル綜合法律事務所の利用方法
今すぐ会社を辞めたい人にはこちらの退職代行サービスがおすすめ!!
・労働組合が運営する退職代行サービス
・27,000円で追加料金一切なし
・会社側との交渉可能・即日退職可能・返金保証あり
・顧問弁護士指導の元、適正な業務を提供!!
・退職届・業務引継ぎテンプレートプレゼント
・【業界初】退職代行利用者へ無料カウンセリング特典あり
・【退職代行14年、業界No.1】累計退職人数7,135人で退職成功率100%
・弁護士監修27,000円(税込)の割安サービス料金
・無料の転職サポート付き
「フォーゲル綜合法律事務所」とは?
運営会社 | 弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所 |
住所 | 大阪府大阪市北天神橋2-4-17 千代田第一ビル5F |
即日退職・即日対応 | 可能 |
返金保証 | – |
転職サポート | – |
対応地域 | 全国 |
対応時間 | LINE:24時間/365日 電話受付:平日10:00~19:00 |
問い合わせ方法 | 電話・メール・LINE |
フォーゲル綜合法律事務所は、大阪府大阪市に事務所を構える弁護士事務所です。
今回のテーマである「退職代行サービス」を展開する他、弁護士業務全般に対応しています。
弁護士である嵩原安三郎先生は、ミヤネ屋やあさパラにも出演している先生でテレビで見たことがあるという方も多いと思います。
退職代行の件については、多くのメディアで取り上げられており認知度も上がってきているのがよく分かります。
フォーゲル綜合法律事務所のサービス内容
サービス内容:退職代行サービス
・弁護士による退職代行
・問い合わせから3時間以内の即時対応
・有給休暇消化の交渉
・残業代、退職金、未払い金の交渉・請求
・損害賠償が発生した場合の交渉
弁護士による退職代行なので非弁行為の心配がなく、安心安全に退職することができます。
問い合わせから3時間以内のスピーディーな対応や日本全国対応で場所を問わず対応してくれます。
一般業者では対応できない有給休暇消化の交渉や残業代、退職金に関する交渉および請求の弁護士であれば可能になります。
また、万が一会社側から損害賠償を請求されるような事態になった場合でも最後までサポートしてくれます。
利用料金・退職代行費用
利用料金 | 円満退職代行プラン:30,000円(税抜) 損害賠償請求安心プラス:50,000円(税抜) |
オプション | 無料オプションあり |
※残業代の請求や退職金の交渉などは別途料金がかかります。
▼無料オプションの詳細
・会社から「退職によって損害が発生した」と損害賠償があった場合、それを拒絶交渉すること
・有給休暇を取得するように交渉すること
・体調不良などで会社に出勤しないことを会社に伝えること
・離職票など退職関連書類を送ってもらうように会社に伝えること
・私物等を自宅に送ってもらうように会社に伝えること
・退職日まで会社との直接のやりとり(退職手続き、引継ぎの連絡等)を代わりに行うこと(依頼者や依頼者家族に連絡しないように伝えることも含みます)
・出勤日までの給与(有給休暇取得した分も含みます)を依頼者に必ず支払うように交渉すること(交渉決裂時の裁判等は別途料金になります)
・その他、会社への伝言
円満退職代行プランは、弁護士があなたの代理として会社側に電話で退職する旨を伝えてくれ退職代行開始から退職完了まであなたの代理としてサポートしてくれます。
損害賠償請求あんしんプラスは、円満退職代行プランにプラスとして内容証明郵便の送付と損害賠償発生時に追加料金なしで裁判に対応してくれるサポートが付きます。
普通に退職するだけなら円満退職代行プランで十分ですが、万が一に備えておきたい方は損害賠償請求あんしんプラスを選びましょう。
その他オプションも無料で利用できるので気になるものがある方は利用してください。
普通に退職できればOK→円満退職代行プラン
安心安全な退職が希望+万が一の損害賠償にも対応しておきたい→損害賠償請求あんしんプラス
フォーゲル綜合法律事務所と他の退職代行サービスの比較
利用料金・代行費用 | オプション費用 | 即日対応 | 対応地域 | |
---|---|---|---|---|
弁護士法人みやび | 着手金55,000円(税込) | 回収額の20%(残業代・退職金請求など) | 可能 | 全国 |
弁護士法人ITJ法律事務所 | 19,900円~39,900円(プラン毎に料金異なる) | 未払い金、残業代、退職金などの請求 着手金無料 成功報酬 経済的利益20% | 可能 | 全国 |
弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所 | 円満退職代行プラン30,000円(税抜) 損害賠償請求あんしんプラス50,000円(税抜) | 無料オプションあり | 可能 | 全国 |
ウラノス法律事務所 | 正社員54,000円(税込) パート・アルバイト43,200円(税込) | 未払い金、残業代、退職金などの請求 着手金無料 成功報酬 経済的利益20% | 可能 | 全国 |
中野駅前総合法律事務所 | 19,800円 | 任意交渉:経済的利益の税別20% 労働審判・訴訟:経済的利益の税別24% | 可能 | 全国 |
利用料金は、他の弁護士事務所と比較しても少し安い設定となっています。
損害賠償請求される心配がなければ、通常の円満退職代行プランで退職を代行すれば30,000円で済むので意外とリーズナブルです。
フォーゲル綜合法律事務所が選ばれる理由・おすすめポイント
フォーゲル綜合法律事務所のおすすめポイントは次の通りです。
・弁護士による退職代行のため非弁行為の心配なし
・日本全国対応と3時間以内の即時対応
・退職届の代理提出
・有給休暇の消化交渉や残業代、退職金の交渉及び請求
・損害賠償請求された場合の交渉
それぞれ解説していきます。
弁護士による退職代行のため非弁行為の心配なし
フォーゲル綜合法律事務所では、弁護士が最初から最後まで依頼者の代わりに退職を代行してくれます。
非弁行為の心配をする必要はなく、万が一のトラブルにも対応してくれるので安心して利用することができます。
料金面も一般業者と比較しても大差なくリーズナブルな料金設定となっているため、一般業者に依頼するよりも確実性や安心感は十分にあります。
日本全国対応と3時間以内の即時対応
対応地域は日本全国と広範囲におよび、3時間以内のスピーディーな対応をしています。
法律事務所だからといって直接事務所に足を運ぶこともなく、電話・メール・LINEにて対応してくれます。
問い合わせから3時間以内の即時対応なので即日退職したい方も安心してください。
退職届の代理提出
一般業者の場合、会社側に退職の連絡はしてくれますが、退職届は依頼者が会社に提出しないといけないケースがほとんどです。
弁護士であれば依頼者の代わりに退職届を会社に提出することができます。
どうしても退職届を提出することができない方は弁護士に依頼しましょう。
有給休暇の消化交渉や残業代、退職金の交渉及び請求
弁護士による退職代行では、有給休暇の消化交渉や残業代、退職金などの金銭の交渉及び請求が可能となります。
弁護士以外の業者による退職代行サービスでは、会社側へ内容の伝達は出来ても交渉や請求をすることは出来ません。
有給消化や金銭の交渉、請求が事前に発生することが事前に分かっている場合には、弁護士に依頼する方が確実です。
損害賠償請求された場合の交渉
退職によって会社側から損害賠償請求された場合、弁護士が交渉対応してくれます。
法律に従って退職していれば損害賠償をする責任はないとのことなので安心してください。
なお、損害賠償請求あんしんプラスであれば、仮に退職に関して損害賠償請求される事態になっても追加料金なしで裁判に対応してくれます。
フォーゲル綜合法律事務所を利用した方の口コミ・評判・体験談
退職代行弁護士おすすめしますよ
フォーゲルというところを使いましたが基本LINEでのやりとりですが1番初めの相談は無料ですし、自分が出ることは一切なく弁護士さんが対応してくれます
前職そこまでじゃないけど酷くて利用しましたが問題なく辞めれてそれなりにリーズナブルでした— あを (@V8K3qMKPEHTkLje) February 6, 2020
退職代行サービスはフォーゲルに依頼しました!
— かるま。 (@jHxMKhG7dwBP9gl) July 2, 2019
https://twitter.com/9om5bslEnj0pdUb/status/1141138214855401472
フォーゲル法律事務所さんを利用しました(᷇࿀ ᷆ )!
LINEの対応も早かったですが、退職できた途端に既読無視なのでちょっと不安ですが…(笑)— 天使にゃん (@__tenshinyan) June 3, 2019
Twitterやヤフー知恵袋などネット上の口コミや評判を確認しましたが、口コミは数える程しか確認できませんでした。
現時点で確認できる口コミでは比較的良い評判が多く、悪い評判はほとんど見当たりませんでした。
まだまだレビューが少く評価するには難しいので、引き続きフォーゲル綜合法律事務所の評判や口コミを確認し、随時更新していきます。
フォーゲル綜合法律事務所の問い合わせ方法と利用の流れ
問い合わせ方法
問い合わせは、電話・メール・LINEで対応しています。
退職代行サービス利用の流れ
利用の主な流れは次の通りです。
- 電話・メール・LINEにて問い合わせ
- 相談(無料)
- 利用料金の振り込み
- 代行開始
- 退職完了
問い合わせは、電話・メール・LINEにて可能です。
現在の状況や退職について相談していきます。
相談は無料なので不安なことや悩み、退職代行について分からないことなどがあれば気軽に相談しましょう。
無料相談後、内容に問題なければ退職代行を申し込みます。
利用料金(代行費用)を振り込みorクレジットカードで支払います。
利用料金の振り込みが完了したら、退職代行が開始します。
弁護士が依頼者の代わりに会社側へ退職の連絡を代行します。
退職完了まで電話・メール・LINEにて回数無制限で手厚くサポートしてくれます。
退職完了です。
フォーゲル綜合法律事務所に関するQ&A
労働者には会社を辞める権利があるので確実に退職することができます。
弁護士による退職代行なので安心しましょう。
法律に沿って退職すれば会社側から訴えられたり、損害賠償を請求されることはありません。
万が一、損害賠償請求される事態になっても弁護士が対応してくれます。
弁護士から会社側に郵送してくれるように伝達してくれます。
退職後、自宅に郵送されるので確実に受け取りましょう。
本人への連絡はしないように伝えてくれますが、強制力100%ではないので本人へ連絡してしまう場合もあります。
とはいえ、会社から連絡がきても対応する必要はありません。
その他、フォーゲル綜合法律事務所に関する質問や疑問は公式ページに記載されていますので確認してみてください。
相談も無料で実施していますので気軽に問い合わせしてみましょう。
【無料相談可】弁護士による退職代行なら「フォーゲル綜合法律事務所」がおすすめ!!
本記事では、フォーゲル綜合法律事務所のサービス内容や利用料金、評判、口コミ、体験談について解説してきました。
フォーゲル綜合法律事務所のおすすめポイントは次の通りです。
・弁護士による退職代行のため非弁行為の心配なし
・日本全国対応と3時間以内の即時対応
・退職届の代理提出
・有給休暇の消化交渉や残業代、退職金の交渉及び請求
・損害賠償請求された場合の交渉
弁護士による退職代行なのでトラブルの心配はなく、安心して退職することができます。
円満退職代行プランであれば30,000円(税抜)から利用することができるので退職代行をお考えの方はぜひフォーゲル総合法律事務所に相談してみましょう。