現代社会でお金は無くてはならないものであり、そのために私たち人間は、働きたくなくてもお金を稼ぐためにも毎日必死こいて働いて、その対価としてお金を貰っているわけです。
会社という組織に属して、その組織の一員として仕事に従事し、報酬として給料をを貰っているわけですが、一般的に会社員が生涯働き続けて稼げるお金の金額は、高卒で約2億円、大卒で約2億5000万円といわれています。
平均年収で考えると、一般の人が生涯働くのは約45年ですので、高卒で平均450万円、大卒で平均550万円となっています。
平均で見るとかなり低いように思いえますが、あくまでも平均の年収、平均の生涯年収ですので、もちろん高い人もいれば低い人もいます。
ただ、一般の人が会社員として一生涯働いで稼げるお金には限界があるのは事実です。
生涯年収を上げるには?会社員としても年収UPを目指す!?副業で収入を増やす!?
学歴で変わる生涯年収の差をどう考えるか?
そもそも、高卒と大卒では平均生涯年収が約5000万円ほど変わってきます。
高卒と大卒では、社会人になるまでたった4年間の差しかありませんが、なぜ、高卒と大卒でそこまで生涯年収に差が出るのでしょうか?
答えは簡単です。
今の日本の社会は、学歴社会で成り立っているからです。
学歴が良い人ほど、優良で年収の高い、いわゆる大手起業、上場企業に就職しやすくなります。
もちろん高卒であろうが、大手企業、上場企業に就職することは可能ですが、大抵の企業が募集事項に”大卒のみ”などと記載していることが大半です。
そのため、大卒以外の高卒、中卒の方は書類審査すら通らないのが現実です。
ですが、高卒も大卒も新卒採用であればどちらも仕事をした経験や働いた経験などないのに、なぜ、大卒限定で募集する企業が多いのでしょうか?
それは、応募してくる人のことを何も知らない状況で比較するところが学歴しかなく、明示的にはっきりと分かっている内容が学歴や資格などしかないためです。
そのため、会社員として少しでも生涯年収UPを狙うのであれば学歴も考慮にいれておくといいでしょう。
高卒と大卒で生涯年収約5000万円の差はかなり大きく、無視できない金額でもありますので、優良企業、大手企業に就職したいのであれば大学に進学する選択肢も考えてみてはいかがでしょうか。
本業以外に副業やサイドビジネスで収入を増やすという選択肢
一般の人がより高い年収を目指したいのであれば、年収の高い会社に転職する、本業をやりつつ副業でも収入を得る、自分で起業するなど選択肢はいくつかあります。
今はネットで簡単にビジネスができる環境が整っていますので、お金を稼ぐことが一昔前よりも個人で簡単にできるようになりました。
そのため、本業とは別に自分で副業やサイドビジネスをする人もTwitterをはじめとしたSNSなどで多く見かけるようになりました。
昭和的な考え方ですと、良い学校に進学して、大手企業に就職してというのが年収を上げるという意味では一番の近道であると言われていたと思いますが、現代では、そんな考えはもう通用しなくなってきているのが現実です。
中卒だろうが、高卒だろうが、大卒以上にお金を稼いでいる人はたくさんいます。
その反面、せっかく大学に進学したにも関わらず、就職できなくて苦労している人も多くいます。
どちらが正しい選択かと言われるで十人十色で異なるので一概には言えないですが、お金を稼ぐ方法は世の中にたくさんありますので、自分に合った選択肢を選ぶのが一番いい方法だと思います。
高卒だろうが、学歴がなかろうが、生涯年収を上げることやお金を稼ぐことは、本気で取り組めば誰にでもできることですので、まずは、自分に適したお金の稼ぎ方を知ることが大切です。
・簡単に始められる!お金が稼げる!副業(複業)を一覧紹介!!サラリーマン・大学生・主婦でもできるおすすめの人気ネットビジネス
・自己アフィリエイト(セルフバック)のやり方・始め方 10万稼いでネットビジネスでスタートアップを始める準備をしよう!!
生涯年収に囚われた生き方は終わりにしよう!!全力で取り組んだ結果が年収になる!!
良い大学を出ようが、大手企業に就職しようが、個人で起業しようが、行き着く先は同じ場所なわけで、ただ、その手段が人それそれ異なっているだけです。
お金を稼ぎたいという気持ちは皆同じですが、ただ、お金に囚われた生き方、年収に囚われた生き方をしていると足元をすくわれるのは間違いないと思います。
会社員、起業、副業という方法で、まずどうしたらお金を稼げるようになるか考えることなんかよりも、凡人ができることはとにかく行動することだけです。
口だけ、考えるだけでは、お金は稼げないですし、年収を上げることはできません。
考えるより、口でとやかく言うよりも先に行動していくしかないのです。
会社員だろうが、起業だろうが、副業だろうが、自分で決めたことを1つ1つ全力取り組んでさえいれば、いずれ最終的な結果として表れると思います。
以上、生涯年収をどう上げるか考えてきましたが、そもそも年収を上げる方法を考えても実践しなければ意味はありませんので、我々一般人ができることは、全力で行動あるのみです。
最後に 平均生涯年収はあくまでも目安にしかすぎないことを理解しておこう!!
今回は、生涯年収について考えてきましたが、結論として、学歴に差があっても、個人の努力次第で年収を上げることは難しくありません。
会社員でも副業やサイドビジネス、投資などで更に総合的な年収を上げることは可能ですし、個人で起業や独立をしてお金を稼ぐこともできます。
そのために我々一般人にできることは、何より行動することであることを忘れないように実践していきましょう。