今回は、こんなお悩みを解決しつつ、代表的なアフィリエイトASPであるもしもアフィリエイトへの会員登録方法や始め方を解説します。
本記事では、次の内容が学べます。
・もしもアフィリエイト会員登録時に準備するもの
・もしもアフィリエイトの審査基準とは?
・もしもアフィリエイトへの会員登録の方法と始め方
アフィリエイトを始めるのであれば、もしもアフィリエイトへの登録は必須といっても過言ではありませんので本記事を参考に一緒に登録してみましょう。
初心者の方は、どのアフィリエイトASPに登録したらいいか悩んでいる人も多いと思いますのでまずはこちらの記事を参考にしてみてください。
[adcode]アフィリエイト始めたけど登録しておいたほうがいいおすすめのASPが知りたい。アフィリエイトASPってたくさんあるけど結局どれに登録すればいいの?アフィリエイトを始めるにはA[…]
もしもアフィリエイトへの会員登録時に準備するもの(情報)
もしもアフィリエイトへの会員登録時に準備しておくべきものは次の通りです。
・アフィリエイト用のサイト(ブログ)
・メールアドレス(フリーアドレス可)
・住所、電話番号
・銀行口座
アフィリエイトをするのであればサイトの準備は必須なので必ず用意しておきましょう。まだサイト(ブログ)の用意できていない人は、アフィリエイト用のサイトを作成しましょう。
できれば、WordPressなどで始めるのがおすすめですが、有料で始めるのに抵抗がある人は、無料ブログでも大丈夫です。
[adcode]ブログを使ってアフィリエイトを始めたいけど、いきなり有料で始めるのは自身ないなぁ。広告掲載(アフィリエイト)可能な無料ブログサービスを知りたい。近年では、副業としてブログで[…]
登録時にはメールアドレスも必要になりますが、アドレスを持っていないという人は、フリーアドレスでの登録も可能です。
なので、GmailやYahoo!メールなどでアカウントを作成し、フリーアドレスを用意しましょう。
銀行口座は、報酬を振り込み先としえ必要になりますが、登録時に用意できていない人は会員登録が済んでから銀行口座を登録しましょう。
楽天銀行やSBI銀行などのネットバンクだと簡単に口座開設できるので比較的おすすめですが、最寄りの銀行でもいいのでなるべく早めに口座を用意しておきましょう。
もしもアフィリエイト登録時の審査基準
もしもアフィリエイトに登録する場合、次のようなサイトは利用規約で禁止されており、審査対象外となります。
公序良俗に違反するコンテンツを含むサイト
消費者に誤解を与える可能性を含むコンテンツ(情報商材など)が含まれたサイト
サイトが存在しない、もしくは文章・画像等のコンテンツが存在しないサイト
閲覧にパスワードなどが必要で、公に公開されていないサイト
その他、当社が不適切とみなす行為全般出典元:もしもアフィリエイト(利用規約)
例えば、
・アダルトコンテンツ
・危険もしくは中傷的なコンテンツ
・不正行為を促すコンテンツ
・違法なコンテンツ
・著作権を侵害するコンテンツ
などを含むサイトです。
基本的には、このようなコンテンツを含んでいないサイトであれば審査は通過します。
もし仮に審査に落ちてしまった方がいましたら、このようなコンテンツを含んでいないか再確認してみましょう。
また、禁止事項が利用規約に記載されていますのでこちらも確認しておくとよいでしょう。
もしもアフィリエイト会員登録の方法と始め方
それでは早速もしもアフィリエイトへの会員登録を進めていきましょう。
まずは、こちらからもしもアフィリエイトのサイトへアクセスします。
ログイン出来ましたら、画面にある「会員登録する(無料)」から会員登録手続きを開始します。
クリックすると、仮登録のためにメールアドレスの入力を求められますので利用可能なメールアドレスを入力します。
「確認メールを送信」をクリックすると、仮登録で登録したメールアドレス宛に「仮登録完了のご案内メール」が届いていますので確認します。
メールが受信されていることが確認できましたら、メール内のURLより本登録を進めていきます。
引き続き、もしもアフィリエイトの本登録のためにアカウント情報を入力していきます。
- ユーザーID:4~16文字、半角英数字・記号
- パスワード:4~16文字、半角英数字・記号
- パスワード確認
続けてユーザー情報を入力します。
- お名前(フルネーム入力)
- フリガナ
- 性別/生年月日/職業
- 住所
- 電話番号
- 会社名(会社員のみ)
入力が完了しましたら、「次に進む」をクリックします。
確認画面に遷移しますので、入力した情報に誤りがなければ「利用規約に同意して登録する」をクリックします。
これにてもしもアフィリエイトの会員登録が完了しました。
お疲れ様でした。
なお、引き続きログインしたい場合には、「ログインする」よりユーザーIDとパスワードを使用してログインします。
翌日もしくは数日後には、会員登録完了のお知らせメールが登録先のアドレスに届きますので、このメールの受信をもってもしもアフィリエイトへの会員登録が完了します。
銀行口座の登録
会員登録が完了しましたら、報酬の振込先用の銀行口座を登録しておきましょう。
銀行口座の登録は、トップページの「サイトの管理」→「会員登録情報の変更」より行うことができます。
下記画面より口座を登録してください。
銀行口座を登録していないと報酬を振り込むことができませんので、なるべく早く登録しておきましょう。
まとめ
本記事では、もしもアフィリエイトの会員登録の方法、始め方について解説しました。
もしもアフィリエイトは、アフィリエイト初心者におすすめのアフィリエイトASPの1つです。
もしもアフィリエイトでは、業界初のW報酬制度を導入しており、通常の報酬とは別に10%のボーナス報酬が受け取ることができるためとてもおすすめです。
例えば、100万円の報酬が発生した場合、10万円のボーナスを追加で受け取ることができます。
しかも対象者はもしもアフィリエイト会員全員となっているので始めたての方でもボーナスを貰うことができますよ。
もし、まだ登録していない方がいましたら、ぜひこの機会に登録しておきましょう。
初心者におすすめのアフィリエイトASPは「アフィリエイト初心者におすすめのASP一覧 | 絶対に登録しておくべし」で解説していますので参考にしてください。