ブログを使ってアフィリエイトを始めたいけど、いきなり有料で始めるのは自身ないなぁ。
広告掲載(アフィリエイト)可能な無料ブログサービスを知りたい。
近年では、副業としてブログでマネタイズする方が増加している傾向にあります。
ブログでマネタイズする方法としては、アドセンスやアフィリエイトの広告をブログに掲載しなければいけなく、その際に大抵の方がWordPressを使用していらっしゃるかと思います。
WordPressは、無料で利用できるサービスではありますが、WordPressを利用するためには、サーバーやドメインを用意する必要があり、初期費用で3万円近くかかる計算になります。
そのため、アフィリエイトやアドセンスを興味本位でやってみたいと思っている方には少し負担がかかる金額となっています。
ですが安心してください。世の中には無料で利用できて且つ、広告掲載OKなブログサービスが存在します。
本記事では、アフィリエイト(広告掲載)可能な無料ブログサービスを比較紹介しますので参考にしてください。
アフィリエイト(広告掲載)可能な無料ブログサービスを選ぶ判断基準
無料ブログサービスは、無料でできる反面ある程度の制限がついています。
その1つとして広告掲載に関する制限です。
制限としては、広告が一切掲載できなかったり、掲載はできるけど掲載する位置を自由に設定できなかったりします。
広告の掲載自体が禁止されているブログサービスが多いのも事実ですが、中にはアフィリエイトをはじめととした広告掲載が可能なブログサービスもあります。
今回は次の項目が利用可能な無料ブログサービスに重点を置いて紹介します。
・ページ上に広告掲載可能
・広告の配置が自由
アフィリエイト(広告掲載)可能な無料ブログサービス
はてなブログ
はてなブログは、デザイン面・集客力・マネタイズ面において無料ブログの中でもトップクラスの優秀さを誇るブログサービスです。
Googleアドセンスの利用が可能です。
また、ガイドライン「広告ポリシー」に反しない限りアフィリエイトプログラムを利用することができます。
ブログの収益化で重要な集客力も”はてなブックマーク”により記事を拡散することができるため比較的容易にアクセス数を集めることができます。
また、有料プランである”はてなブログPro”を利用することで、広告の非表示設定や独自ドメインの利用など他にも様々なサービスを利用することができるようになります。
livedoorブログ
libedoor ブログもはてなブログと同じくらい優秀なブログサービスです。
アドセンス、アフィリエイト共に利用可能です。
ライブドアヘルプでは広告を掲載する方法まで親切に解説してくれています。
またブログとしては、カスタマイズが簡単に行えることはもちろん、ドメイン設定も自由に行うことができます。blog.jp、diary.to、officialblog.jpなどの中から好きなドメインを選択することができます。独自ドメインの設定も無料で行うことができます。
Seesaaブログ
Seesaaブログも昔から多くの方に利用されているおすすめの無料ブログサービスの1つです。
利用規約禁止事項に反する商品(コンテンツ)ではない限りアドセンス、アフィリエイト共に利用可能であります。
Seesaaブログ ヘルプセンターに記載のあるものについては利用不可となりますので注意してください。
ファイルは最大5G、100種類以上もある基本機能が無料で利用することができます。
Blogger
Bloggerはデザイン面・カスタマイズ面が優秀であり、広告の掲載も自由に行うことができ、無料でブログでマネタイズ(収益化)することができるブログサービスです。
自由度は比較的高いですが、アダルトブログに広告を掲載することなどは禁じられています。
また、無料のドメイン(blogspot.com)の取得やドメインの購入もクリックで簡単に行うことができます。
FC2ブログ
FC2ブログも昔から多くの方に利用されている有名な無料ブログサービスです。
企業やお店のブログを無料で開設することができ、アフィリエイトをはじめとした広告の掲載も可能です。
広告の内容から広告の掲載できる位置まで自由に設定することができます。
また、高還元率のアダルト広告の取り扱いも行っている点は魅力の1つです。
FANBLOG
FANBLOGは大手ASP「a8.net」が運営する無料ブログサービスです。
アフィリエイト始めるにはASPへの登録は必須でありますが、a8.netでは、アフィリエイト用に無料ブログを提供してくれています。
他の無料ブログサービスでは、勝手に広告が表示されてしまうことがありますが、FANBLOGでは広告が勝手に表示されることはありません。
大手ASPだけあってアフィリエイトの情報は惜しみなく提供されていますのでこれからASPにも登録してアフィリエイトを始めようという方には最適です。
忍者ブログ
忍者ブログは、アクセス解析、メールフォーム、アフィリエイトなど様々な機能が無料で利用できるブログサービスです。
アフィリエイトをはじめとした広告掲載が可能ですが、利用規約に反するものは禁止されています。
ページ機能を使用することでホームページのようなWEBページを作ることも可能です。
ドメインは100種類もの中からお好きな物を選んでいただくことがでます。また、独自ドメインの設定も無料で行うことができます。
ヤプミー!(友達)機能によりブログの更新チェックや記事の限定公開、メッセージの利用が可能です。
ココログ
10年以上の実績があり、安心で使いやすい無料ブログサービス「ココログ」
アドセンスをはじめ、アフィリエイト広告の掲載については、利用規約に反しない範囲での利用が可能です。
種類豊富なデザインパーツが用意されており、無料でありながらオリジナリティの高いブログを作ることができます。
ブログで収益化を目指したい場合に必要なアクセス解析機能を利用することもできます。
まとめ 無料ブログはお試し感覚で始めよう
本記事では、アフィリエイト(広告掲載)可能な無料ブログサービスを紹介しました。
とりあえずブログやってみたい、アフィリエイトがどんなものか試してみたいという方には無料ブログサービスは最適です。
しかしながら、無料ブログの場合削除されるケースや思い通りに広告が掲載できないことが多々あるので本気でブログでマネタイズしたいのであればWordPressを使用してブログを始めることをおすすめします。