ブログでお金を稼げるって聞いたんだけどどうやって稼ぐの?
ブログで稼ぐ仕組みを知りたい!!
近年では、副業としてブログを始める方が多くなりました。
これから何かしら副業を始めようと考えている方の中でも副業としてブログを始めたいと思っている人は多いのではないでしょうか。
ブログと聞くと未だに日記のようなものをイメージする方が多いかと思いますが、それだけではなく収益化を目的としたブログを作ることもできます。
そのため、本記事ではこれからブログで稼ぎたいという方向けにブログで稼ぐ方法と仕組みを初心者でも分かるように解説します。
ブログで稼ぐ方法は大きく分けて3つ
ブログで稼ぐ方法は大きく分けて3つあります。
・Googleアドセンス
・アフィリエイト
・コンテンツ販売
それぞれに長所と短所があり、ブログで稼ぐにはこの3つを駆使していく必要があります。
それでは、1つずつどんな内容で稼ぐのか仕組みを解説していきます。
Googleアドセンスで稼ぐ仕組み
1つ目は、Googleアドセンスです。
Googleアドセンスの仕組みは、サイトを訪問したユーザーが記事の中に掲載されているアドセンス広告をクリックしてくれることで報酬が発生するというものです。
Googleアドセンスの登録と申請方法は「Googleアドセンスの申請&登録方法を図解付きで分かりやすく解説」を参考にしてみてください。
アドセンスでは、サイトや記事に関連した内容の広告を自動で掲載してくれるので運営者がどんな広告を掲載するか考える必要は一切ありません。
運営者は、広告を掲載する配置と個数を決め、クリックしてもらいやすいように設定するだけで大丈夫です。
アドセンスの長所は、クリックしてもらうことで収益が発生するところです。
そのため、広告をクリックしてもらえなければ収益は一切発生しないことになります。
広告のクリック率を増やすには、良質な記事を量産しSEO対策などを行い、サイトへのアクセス数(PV数)を増やすことが必要になります。
なお、アクセス数(PV数)が増えることに比例して収益が増加するというわけではなく、広告をクリックしてくれるユーザーが多ければ多いほど収益は増えるので、広告をクリックしないユーザーがいくら増えても収益が増えることはありません。
そのため、まず我々にできることは良質な記事を生産し、SEO対策をすることで1人でも多くの方にサイトを訪問してくれるようにアクセスを増やすこととなるわけです。
アフィリエイトで稼ぐ仕組み
アフィリエイトは、ASPに登録することで各企業と提携し、商品やコンテンツに関する広告をサイトやブログに掲載し、その広告から商品やコンテンツが購入されることで収益が発生する成功報酬型の広告になります。
Googleアドセンスとの違いとして、アフィリエイトでは、
・広告の種類を自分で選ぶことができる
・ページの内容によって適した広告を探すか、商品やコンテンツの内容にあった記事を書かなければいけない
・広告単価がピンキリなので高単価案件を狙うこともできる
・広告から商品やコンテンツが購入されないと報酬が発生しない(クリックだけでは報酬は発生しない)
アフィリエイトは、簡単に始められ、リスク0のビジネスではありますが、アドセンス同様にアクセス数(PV数)を増やし、広告経由で商品もしくはコンテンツを購入してもらえるかが鍵となります。
そのため、アクセス数(PV数)を増やすことも重要ではありますが、どうしたらユーザーが購入したくなるかを考え記事を書かなければいけません。
文章や言葉だけで商品やコンテンツを購入してもらうのは非常に難しいことではありますが、上手くいけばアフィリエイトだけで月数万円~数百万円以上稼ぐことも可能になるので、まずは1つでも自分が紹介した商品やコンテンツが購入してもらえるように記事を書いてみましょう。
アフィリエイトを始めるにはASPへの登録が必要となりますので「超絶おすすめアフィリエイトASP7選 広告でお金を稼ぐ方法とは?【ブログやサイトを運営している人向け】」を参考にASPへ登録してみましょう。
自分のブログやサイトを持っていない人は「【初心者向け】アフィリエイト(広告掲載)可能なおすすめ無料ブログサービス8選を比較紹介」を参考にブログを開設しましょう。
会社員(サラリーマン)でアフィリエイトを始めようか悩んでいる方は「会社員(サラリーマン)の副業にブログ・アフィリエイトがおすすめで最適な理由」を参考にしてください。
コンテンツ販売で稼ぐ仕組み
コンテンツ販売とは、自分で作った商品やコンテンツに価格を付け販売することで収益を得る方法です。
アドセンスとアフィリエイトに比べたら難易度はかなり高めですが、自分の得意分野で勝負ができ、且つ販売価格も自分で決めることができるところがコンテンツ販売の良いところです。
販売する商品やコンテンツに決まりはありませんが、例えば”How to”系のコンテンツやコンサルなど様々な方法で自分の知識や経験を販売することができます。
ただコンテンツ販売では、良質な商品やコンテンツを作ることももちろん大切ではあるのですが、最も重要なのは誰ば販売しているかということだと思います。
というのも、自分が商品やコンテンツを購入する時のことを考えてみてください。
まったく知らないどこの誰が作ったかも分からないような商品やコンテンツを購入するよりも、しっかりとした実績があったり、SNSで知名度がある人が作った商品やコンテンツの方が信頼して購入できますよね。
つまり、商品やコンテンツの質ももちろん重要ではあるのですが、結局のところ誰が作って販売しているのかということもネット上で商売をする上では非常に大切になります。
ブログ初心者にはアドセンスとアフィリエイトがおすすめ
ブログ初心者が収益化を目指すのであれば、まずはアドセンスとアフィリエイトをおすすめします。
アドセンスとアフィリエイトは初心者でも簡単にできるうえ、1円~数千円であれば比較的簡単に稼ぐことができます。
簡単というとものすごく胡散臭く聞こえてしまうかもしれませんが、あくまでもユーザー視点で良質な記事を生産することを数ヶ月間継続することでやっと成果が表れるようになるので簡単といえば簡単ですが、すぐに利益を求める人には向いていません。
そのため、副業でブログやアフィリエイトを始めたものの数ヶ月頑張ったけど成果がでないので辞めたという人は数えられないくらいいることでしょう。
それでもブログやアフィリエイトで収益化を目指したいのであれば、まずは1年は継続して記事を生産することを推奨します。
1年毎日更新するだけでも365記事生産することができ、365記事の良質な記事があれば間違いなく収益は発生すると思いますので根気強く努力していきましょう。
コンテンツ販売は難易度が高いので初心者向けではない
ブログでお金を稼ぐ方法としてコンテンツ販売を紹介しましたが、コンテンツ販売は初心者向けではありません。
その理由は、先の章でもお伝えしているので割愛します。
そのため、ブログ初心者がやることは単純で
・ユーザーが求めていることに対しての記事を書く
・SEO対策を実施して検索上位に自分のページが表示されるようにしアクセス数(PV数)を増やす
・SNSを使いフォロワーを増やして知名度や影響力を上げる
まずは、この3つにフォーカスしていきましょう。
収益は結果でしかないので、収益発生に至るまでの過程を日々淡々とこなしていきましょう。
そして数年もすればある程度知名度や影響力もついてくると思いますので、そしたら自コンテンツの制作・販売に取り掛かってみましょう。
焦る気持ちは重々承知ですが、何をするにも段階はあるので焦らずコツコツ継続していきましょう。
まとめ ブログ初心者にやってもらいたいことはたった3つ
本記事では、ブログ初心者向けにブログで稼ぐ仕組みを解説してきました。
ブログでお金を稼ぐことは簡単なことではありませんが、しっかりとした知識で正しい作業を継続することで自然と収益は発生します。
そのためブログ初心者には次のことは最低限実施してもらいたいです。
・正しい知識と内容でユーザー視点に立って記事を生産する
・検索上位に表示されるようにSEO対策を心がける
・SNSで知名度や影響力を上げ信頼を得る
1日1日淡々と作業を継続していき努力と信頼を積み重ねていきましょう。